富山県のシロアリ(白アリ)駆除専門 エイチティーサービス富山

富山県でシロアリ被害にお悩みなら迷わずご連絡を!安心価格でアフターサービスも充実

ホーム ≫ ブログ ≫

白あり屋さんのひとりご

シロアリの役目

2CDE43E6-F192-4F29-B53E-5DEC5FD84849
家の庭にシロアリがいて心配される方もいると思いますが、自然の生態系の中では必要な生物になります。
自然の中で木などが枯れてそれを分解して土に戻す循環の役目をともなっているからです。
ただ、お家をたべると人間にとって害虫になります。
かといって家の近くからの全てのシロアリを大量の薬によりいなくする事は本当に人間にとって必要か考える所です。
人が住む家にはシロアリ被害がでないように適切に処理しながら共存していければ良いかと考えます^_^
2025年03月29日 07:12

建物の土台の被害について

IMG_0123
シロアリの検診をさせていただくと、建物ごとに使われている木材の関係や床下の状態により被害状況は違ってきます。
例えば、床組木材の被害がほとんど無く蟻道が発生してる程度ですと薬剤処理だけで大丈夫だと考えます。
被害的に重症だと考えるのが、建物の土台が交換が必要程度の被害です。
建物の構造的に土台の交換は建物自体を持ち上げなければできない為工事自体が大がかりなり、費用も目を疑うくらい高くなるからです。
そう言った場合は地震による影響が大きいので、大工さんや工務店さんにご相談してもらうようにしています。





 
2025年01月21日 07:04

中古物件の購入について

IMG_0121
今年にはいり、有料てシロアリの検診をして欲しいとのご依頼がありました。
最近都会の方が田舎の家を買われてSecond houseにしたい方が多く。地域によっては1円で中古物件を購入できる場合もあります。
持ち主が空き家にしているくらいなら、ただでもいいから貰って欲しいと言うのが正直な気持ちです。
ただ、現状引渡しなので住むためリフォームに建てる以上にお金がかかってしまう可能性があるので、
お金がかかっても買う前に工務店さんなどにご相談するのをおすすめします。
2025年01月17日 07:09

この時期の羽あり

IMG_8702
最近、羽ありの相談がたて続けにあり見に行きました。
7月に近い時期になり、シロアリの羽ありはもう今年は終了しているだろうと思っていましたが念のため確認に。
予想通り2件とも黒アリの羽ありでした。
お客さんに説明して安心してもらいました^_^
2024年06月29日 20:21

シロアリ高額請求業者

IMG_8445
今日シロアリ検診のご依頼を受けて見にいきました。
他の業者さんに見ていただいたらしく見積もりを見せていただきましたが、高額の見積もりでした。
内容に不自然な点が、沢山ありました。
宣伝や広告の金額より明らかに高く、追加で金額を上げている。
大工工事の金額が、全て一式工事になっている。
シロアリ報告書を出していない。
契約をすぐにせまる。
こんなお見積もりを出す業者は要注意です^_^
慌てないで大丈夫なので。
2024年06月02日 17:49

ゴールデンウィーク明け羽ありに注意

00F537D9-2A92-4AA9-9DBF-576C2F2663ED
ゴールデンウィーク明けは毎年羽ありが発生します。なのでこの時期になると新聞やテレビでシロアリ点検の広告や宣伝が多いです。
羽ありがでて動揺している人につけこんで高額請求する業者もいるので、良く宣伝しているからあんしと思わないで、相見積もりして見てください^_^
 
2024年05月02日 07:52

5年目のシロアリ予防工事

IMG_6976
今回、新築から5年目のシロアリ予防工事をさせていただきました。
今回のお施主様は、とても住宅について勉強されていて建築関係の仕事をされているのかと思うくらいでした。
正直,自分の住んでいるお家に関しては人に全て任せるのでなくある程度は把握されている事は良いと思います。
因みに新築のシロアリ予防の保証期間は、5年保証多いと思います。これは認定使用薬剤が5年保証をしている為この期間になっています。
今のお家は床下がコンクリートになっているので、
以前より格段にシロアリ被害がすくなっていますが、5年に一度くらいの点検はしておいた方が安心だと思います。
 
2023年10月30日 07:43

富山県のシロアリ羽あり発生中!

IMG_4772
ゴールデンウィーク中に羽ありの相談がありました。これから1ヶ月くらい大量の羽ありを,見たらシロアリの被害がある可能性大です。
まずは慌てないで下さい^_^
そんなに急には被害は進行しないよ。
 
2023年05月07日 20:07

悪徳業者に気おつけて!

7147BA25-A290-4338-913A-29361C21C891
昨日、偶然知り合いの畳屋さんから相談を受けました。
トイレに羽ありがでたお宅で、最近富山県でテレビやラジオでCMしている業者さんに、検診してもらったらシロアリの駆除する為にトイレを壊さないとダメです!とトイレのリフォームの見積り180万をお婆ちゃんに置いていたらしいです。
さっそく見に行くと、写真の様にトイレのカウンターが被害がありましたが、タイルの割れも無い綺麗なトイレでした。
確かに、タイルのトイレや風呂にシロアリが発生した場合100%の駆除は不可能です。それでもタイルの目地や木枠に薬剤を注入して部分的駆除で様子を見ていただ場合がほとんどだど思います。
お婆ちゃんが1人でいる時に、少し見てトイレを壊さないとダメと180万の見積りは確実に悪徳業者です。
お婆ちゃんに部分駆除だけでとりあえず様子見るので大丈夫だから、かかっても5万円程度ですとお話した、不安のお顔が笑顔になられよかったと思います。
テレビのCMやラジオ、広告の宣伝だけを信用しないで、せめて他の人に相談したり、他の業務さんに相見積もりしてもらったほうがいいです。


 
2022年05月24日 05:30

畳のシロアリ被害

7113C19C-CCB2-4A1F-95FD-7CCB5786EA3E
今年は、個人的には羽ありが多いような気がします。シロアリも気候により大量に発生する年や少ない年があります。
羽ありが発生して、和室の畳を上げてみて被害が発見される事が多いです。
自分達は、シロアリに見慣れているで大丈夫ですが、初めてみる方は本当にびっくりされています。
なかなか、昔みたいに畳を一年に一度上げて干したりしないので発見が遅れてしまう事が多いかもしれませんね。^_^
2022年05月22日 08:23

シロアリ駆除専門
エイチティーサービス
富山

〒930-3261 富山県中新川郡立山町野町60-2

TEL:0120-83-6064

(076-456-8391)

【営業時間】 9:00〜18:00

サブメニュー

モバイルサイト

エイチティーサービス富山スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら